【2025年最新版】自動釣銭機の徹底比較!価格相場や新紙幣の対応などおすすめ6選をご紹介

カテゴリ
お役立ち情報 
タグ
POSレジ  セルフレジ 

自動釣銭機の導入は、会計業務の効率化やヒューマンエラーの防止、感染症対策にも寄与するため、日本国内の小売・卸売業界を中心に注目されています。

この記事では、最新の自動釣銭機の価格相場や導入メリット、主要メーカーのおすすめモデル6選を詳しく解説します。

医療機関向けバナー

目次

  1. 自動釣銭機とは
  2. 自動釣銭機の価格相場
  3. おすすめの低価格の自動釣銭機6選
  4. まとめ

お店の「今」を可視化し店舗の売上を伸ばす唯一のPOSレジ

電話でのお問い合わせはこちらから

0463-71-4547

受付時間 平日 9:00~12:00 13:00〜17:00

自動釣銭機とは

自動釣銭機とは、会計時に自動で釣銭を計算し、正確な金額をお客様に返す機械のことです。

小売業やサービス業では現金を扱う場面で会計ミスが起こりがちですが、自動釣銭機を導入することでヒューマンエラーを大幅に減らし、効率的な会計処理が可能になります。
さらに、釣銭機はレジ締め作業の負担軽減やセキュリティ強化にも役立ちます。

また、自動釣銭機は感染症対策の一環としても有効です。
現金のやり取りを自動化することで、直接的な接触を避けることができ、スタッフとお客様の安全を確保しやすくなります。

こうしたメリットの多さから、多くの企業が導入しています。

 

自動釣銭機の価格相場

自動釣銭機の価格は、機能や性能、ブランドによってさまざまです。
自動釣銭機本体は50万円前後から購入できますが、高性能な機種になると100万円を超える場合もあります。

ただし、POSレジやクラウド連携システムなど、周辺機器や追加機能との連携が必要な場合は、その分のコストも含めて検討する必要があります。

 

おすすめの低価格の自動釣銭機6選

最後に、おすすめ低価格の自動釣銭機を6点、ご紹介いたします。

ECS-777(トリプルセブン)

https://www.fujielectric.co.jp/products/currency_equipment/change_dispenser/

ECS-777(トリプルセブン)は、富士電機株式会社が提供する自動釣銭機です。
使いやすさとデザイン性を両立することを念頭に、前進のECS -77の機能をさらに進化させて開発されました。

FAL3(ファルスリー)

https://jpn.nec.com/tsurisenki/

FAL3(ファルスリー)は、日本電気株式会社(NEC)が提供する自動釣銭機です。
業界トップクラスの機能と操作性を実現しました。
有人運用、セルフ運用のどちらの運用でも対応可能です。

VITESE(ヴィッテス)

https://www.toshibatec.co.jp/products/pos/vt330/

VITESE(ヴィッテス)は、東芝テック株式会社が提供する自動釣銭機です。
見やすさと利便性にこだわり、使いやすさを追求しています。
たとえば、紙幣は落とすだけで自動的に取り込む新構造となっていたり、硬貨投入口も従来比140%に大きくすることで、釣銭補充などの作業もスピードアップできます。

つり銭機 500シリーズ

https://www.glory.co.jp/product/detail/id=45

つり銭機 500シリーズは、グローリー株式会社が提供する、ハイエンドモデルの自動釣銭機です。
つり銭機のさまざまな情報を「見える化」している点が特長で、4.3インチカラーディスプレーが搭載されています。

CR-30シリーズ

https://www.oki.com/jp/mechatro/products/cash/cr30.html

CR-20シリーズは、沖電気工業株式会社が提供する自動釣銭機です。
マニュアル不要でも誰にでも使いやすいよう、こだわった設計となっています。
電磁ロック標準装備で、装置を引き出す場合に鍵が不要なため、鍵管理の煩わしさから解放されます。

ACE-110

https://www.lbm.co.jp/product/ace-100/

ACE-110は、ローレルバンクマシン株式会社が提供する自動釣銭機です。
セミセルフレジに適した縦置きにすることも可能です。

 

まとめ

自動釣銭機は、現金管理の効率化と会計業務の正確さを両立し、店舗運営の負担を軽減するために欠かせないツールです。

自動釣銭機は、購入するだけでなく、リースやレンタルといった選択肢を活用することで、初期投資を抑えつつ、最新の機能を備えたモデルを導入できます。導入方法も慎重に検討しましょう。

2025年には、さらに多くの店舗での導入が進むことが予想されます。今回ご紹介したおすすめの自動釣銭機6選や価格相場を参考に、自社に最適なモデルを検討することが重要です。

なお、藤田電機製作所では、グローリー製、東芝テック製、日本コンラックス製の自動釣銭機に連動して使用できるセルフレジのソフトウェア「ライブレジ」を開発・提供しております。グローリー製、東芝テック製、日本コンラックス製の自動釣銭機を導入済み、または、これから導入をお考えで、セルフレジも導入したい企業様は、ぜひお問い合わせください。

0463-71-4547 電話でのお問い合わせ

無料資料ダウンロード

資料ダウンロード画像

ライブレジDXご説明資料

関連記事

クリニック・病院にセルフレジを導入するメリットやおすすめセルフレジを分かりやすく解説

【2025年最新版】おすすめの小型自動釣銭機5選!サイズ以外の選ぶ際のポイントについても解説

薬局でセルフレジを導入するメリットやおすすめのセルフレジを紹介