薬局でセルフレジを導入するメリットやおすすめのセルフレジを紹介

近年、多くの薬局でセルフレジが注目されています。会計業務の効率化や感染症対策の必要性が高まる中、セルフレジの導入はその両方を実現する選択肢として支持を集めているのです。
特に、キャッシュレス決済の普及に伴い、患者の利便性を高めるためにも導入を検討する薬局が増加傾向にあります。
この記事では、薬局でセルフレジを導入するメリットや、おすすめのモデルを紹介します。
電話でのお問い合わせはこちらから
受付時間 平日 9:00~12:00 13:00〜17:00
薬局向けのセルフレジの種類
薬局で利用できるセルフレジには、主に「セミセルフレジ」と「フルセルフレジ」の2種類があります。
それぞれの特徴を理解し、店舗の運営に適したタイプを選びましょう。
セミセルフレジ
セミセルフレジとは、支払い金額の入力を薬局のスタッフが行い、支払い部分を患者や来店客が行うタイプのセルフレジです。
フルセルフレジに比べて比較的低コストで導入できるため、初めてセルフレジを導入する店舗に適しています。
また、コンパクトな設計のものが多く、設置スペースが限られている薬局でも利用しやすいといえます。
フルセルフレジ
フルセルフレジとは、患者や来店客がすべての会計作業を自力で行うタイプのレジです。
そのため、薬局のスタッフには、スキャンや金額の入力から、支払い作業までのすべての工程において、作業が発生しません。
セミセルフレジに比べて導入コストが高い傾向がありますが、長期的にはスタッフの業務負担軽減による効果が期待できます。
また、完全にセルフ対応できるため、患者のプライバシーを尊重できます。
セルフレジについて詳しくは、下記の記事もご覧ください。
【関連記事】
セルフレジとは?セミセルフの普及の背景から導入メリットや導入費用まで徹底解説
薬局でセルフレジを導入するメリット
薬局にセルフレジを導入することで、会計業務の効率化や顧客満足度の向上など、多くのメリットが得られます。
以下で、代表的なメリットをご紹介します。
会計業務を効率化し、薬剤師による服用説明の時間確保を実現
セルフレジを導入することで、会計業務を自動化でき、スタッフの業務負担を軽減できます。
会計業務に費やす時間を短縮できた分、薬剤師による服用説明や在庫管理といった業務や、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートが実現できます。
患者や来店客への待ち時間を削減し、満足度の向上
薬局の受付カウンターで長い列ができると、患者様や来店客のストレスにつながり、「待ち時間が長い」と感じた患者様が、よりスムーズに会計ができる薬局へ流れてしまうケースもあります。
特に、忙しい時間帯や混雑時には、レジ前の混み具合を見て、来店を諦める患者様がいることも考えられます。
セルフレジを導入することで、支払いをスムーズに行えるため、レジ前の混雑を解消し、待ち時間を大幅に短縮できます。
会計ミスを防げる
従来の手動で行う会計業務では、会計ミスが発生してしまうことがあります。
セルフレジなら金額計算や釣銭の受け渡しをで自動化するため、ミスを防ぐことができます。
正確な会計処理は、患者や来店客との信頼関係を構築・維持する上でも、非常に重要です。
キャッシュレス決済に対応できる
キャッシュレス決済の需要が高まる中、セルフレジはクレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、多様な支払い方法に対応しています。
このため、セルフレジの導入によって顧客の利便性が向上し、リピーター獲得にもつながります。
感染症対策になる
薬局では、感染症対策が特に重視されます。特に、コロナ禍以降、非接触型の決済手段が求められています。
セルフレジを導入することで、患者と薬局スタッフの接触機会を減らせるため、感染リスクを低減することができます。
慢性的な人手不足の解消
薬局では、パートスタッフの退職や人手不足が慢性的な課題となっています。
特に、新しいスタッフを募集するたびに募集広告費がかかるだけでなく、採用しても定着しないケースが多いのが現状です。
セルフレジを導入することで、会計業務を大幅に効率化し、最低限のスタッフで業務を回せる環境を整えることが可能になります。
これにより、スタッフの負担を軽減し、長期的に働きやすい環境を提供することで定着率の向上にもつながります。
薬局におすすめのセルフレジ
薬局でセルフレジを導入する際は、信頼性と使いやすさを兼ね備えたモデルを選ぶことが重要です。
なかでも特におすすめなのが、藤田電機製作所が提供するライブレジです。
ライブレジが薬局におすすめな理由
ライブレジは、限られたスペースにも対応できるコンパクトなサイズで、薬局のカウンターや受付周りに、スムーズに設置可能です。
また、現金をはじめ、クレジットカードや電子マネー、コード決済など、幅広い支払い方法に対応しており、キャッシュレス化を進めたい薬局にとって便利なツールです。
さらに、ライブレジはレセコンとの連携機能を備えています。これにより、会計業務を効率化するだけでなく、医療データとの連携による一元管理も可能です。
直感的に使えるように設計され、初めて利用する患者やスタッフでも簡単に操作できるのが特徴です。
料金タイプはサブスク(定額)プラン、まるっと一括購入プラン、リースプランの3パターンをご用意しております。買い切り型を選べば、かかるのは初期費用のみ。ランニングコストはかかりません。
ライブレジ公式サイトはこちら
https://www.f-crm.jp/
まとめ
薬局におけるセルフレジの導入は、業務効率化や顧客満足度向上、感染症対策など、さまざまなメリットをもたらします。セルフレジは患者にとっても利便性が高く、薬局運営をよりスマートに進化させるツールとして注目されています。
セルフレジを導入する際は、設置スペース、運用コスト、対応する決済手段、操作性などを慎重に検討することが重要です。
セルフレジの導入を通じて、薬局の運営効率と患者満足度を大きく向上させることが可能です。ぜひこの記事を参考に、最適な製品を検討してください。
無料資料ダウンロード
ライブレジDXご説明資料